航空部
航空部
航空部
航空部
航空部
航空部

サークル・部活 /

  • 信州大学

航空部

空を飛んでみませんか?

  • #体育会系サークル
  • #乗り物

空を飛んでみたい。誰もが一度は夢見ることを、航空部で叶えてみませんか?航空部は、グライダーで空を飛ぶことを目的としたサークルです。

グライダーって?
グライダーとは、エンジンのない航空機「滑空機」のことをいいます。エンジンの代わりに風の力を利用して、どこまでも飛んでいくことができます。航空部ではグライダーに乗り込んで、風を読んで空を飛ぶパイロットになります。グライダーは競技にもなります。これは指定された距離をいかに早く飛べるかを競うスカイスポーツです。ちなみに、パラグライダー、ハンググライダー、鳥人間などとは別の乗り物です。

活動内容
主な活動内容はフライトと学科です。フライトでは実際にグライダーに乗って空を飛びます。これは毎週土日に長野市滑空場という場所で行っています。といっても毎週参加しなければいけない訳ではなく、基本的には任意参加となります。学科ではパイロットに必要な知識を学びます。これは平日に週1回、松本キャンパスで実施します。曜日と時間は参加者で調整して決めます。それ以外にも、温泉に行ったり、ボウリングしたり、冬にはスキーに行ったり、いろんなことをやってます!

他大学との交流
航空部にはいわゆるインカレサークルとしての側面があり、全国各地の大学の航空部員と仲良くなるチャンスがあります。それぞれの大学事情や、他の滑空場のことなどを知れるのも、航空部の楽しさの一つです。さらには大学生だけでなく、社会人やOBの方々とも交流ができます。

質問、入部希望などはTwitter、Instagram、メールなどでいつでも受け付けています。ガイダンスに関する情報なども発信していきますので、ぜひチェックしてみてください!

人数(男女比) 15名(男13:女2)
活動場所 長野市滑空場(フライト、整備)
活動頻度 フライト:毎週土日(月あたり3日~)
学科:週1回、平日に開催
会費・部費 約1.7万円/月(目安)
費用は飛行回数に依存するため、部員によってかなりバラツキが出ます。
Webサイト https://shinshu-univ-soar.jimdofree.com/
Instagram https://www.instagram.com/shindai21yp/
X https://twitter.com/shinshusoar2022
LINE https://lin.ee/MEg5bBM
加入方法 上記TwitterかInstagram、もしくはshinshu.soar@gmail.comまでご連絡ください。

※本ページの内容は掲載希望者から提供されたものであり、正確性については保証いたしません。掲載内容に関するお問い合わせは各掲載主までお願いいたします。