サークル・部活 /
信州大学レトロ音楽俱楽部
懐かしいあの曲を一緒に演奏しませんか?
- #文化系サークル
- #音楽(バンド)
私たちは1999年までに発売された音楽を演奏するバンドサークルです。これまでに演奏した曲は上を向いて歩こう/坂本九、なごり雪/イルカ、木綿のハンカチーフ/太田裕美、クリスマス・イブ/山下達郎、ロビンソン/スピッツなどです。(詳細はコルクボードの写真を参照してください。)
年間のイベントとしては春の新歓お食事、8月山の日ライブ、9月白馬での合宿、10月銀嶺祭のレトロ喫茶(事前のコーヒー研修会)、12月ホールコンサートなどがあります。また、通年で地域の公民館やお祭りなどで演奏依頼があります。
定期的な活動というよりはイベントや演奏会前の練習になるので、兼部や兼サーも大丈夫です。楽器経験は問いません。先輩の楽器を貸すこともできますし、最初は一緒に練習する機会があります。
今どきの音楽が好き!という人でも、自分の生まれる前の音楽の良さを知ることができます。実際に私も演奏していくうちに大好きになった曲がたくさんありました。部員はみんな穏やかで和やかな雰囲気です。
昭和の音楽が好き、レトロな文化が好き、コーヒーが好き、楽器が好き、などなど、、、気になる方は今後のガイダンスにぜひ参加してください!Twitterで主に情報を発信しているので、ぜひフォローしてください。
2023.03.10に会費・部費情報を更新しました。
人数(男女比) | 約15名(男1:女1) |
活動頻度 | 週1〜2日 |
会費・部費 | 各期¥5,000 |
Webサイト | https://note.com/retro_ongaku/ |
https://www.instagram.com/retro.ongaku/ | |
X | https://twitter.com/retro_ongaku |
※本ページの内容は掲載希望者から提供されたものであり、正確性については保証いたしません。掲載内容に関するお問い合わせは各掲載主までお願いいたします。