長野県のサークル・部活まとめ 地域参画プロジェクトCHANGE
地域参画プロジェクトCHANGE
地域参画プロジェクトCHANGE
地域参画プロジェクトCHANGE
地域参画プロジェクトCHANGE
地域参画プロジェクトCHANGE
地域参画プロジェクトCHANGE

サークル・部活 /

  • 信州大学

地域参画プロジェクトCHANGE

信大生の住むこの‟まち″を魅力的な場所に!

  • #その他
  • #ボランティア・地域貢献

◾︎CHANGEとは?
「少しだけ。私たちのいるこの“まち”を生きやすく魅力的な場所へと変えていこう!」をモットーに、市のイベントの参加や、身近に感じる課題の調査などを通して、自分たちの暮らす街へ興味を深めています。貴重な経験ができること間違いなし!

◾︎CHANGEのいいところ
・地域活動(公民館のイベント、ボランティア)に参加できる ・街歩きで大学周辺の面白いところをたくさん知ることができる ・自分のやりたい企画をメンバーと一緒にできる

◾︎活動内容
松本市を中心に、地域のイベントへ参加、イベント企画・運営、課題調査等、メンバーが興味を持つ活動をしています!

1.外部の活動
・松本市内の公共交通の利便性向上に関する取り組み ・松本市議選におけるアンケートの実施及びホームページでの掲載 ・信州まつもと空港及びその周辺の活性化 ・松本国宝の架け橋プロジェクトへの参加→松本城北の交流拠点「タカノバ」でのイベントの企画運営 ・長野SDGsプロジェクトのイベント参加→長野県・松本市の担当者に、子育てと防災の観点から考えたジェンダー平等に関する提言書を提出 ・松本市長選に向けた信濃毎日新聞社さんとのコラボ企画(若者有権者への街頭アンケート、立候補予定者への対面インタビューなど)

2.内部の活動
・松本市内の街巡り ・銀嶺祭での模擬店(おやきカフェ)出店 ・クリスマス会

◾︎内閣府特命担当大臣表彰
これまでの活動が認められ、2022年には「令和4年度未来をつくる若者・オブ・ザ・イヤー内閣府特命担当大臣表彰」を受賞しました!(この賞は内閣府が、社会貢献活動において顕著な功績のあった子供・若者個人や子供・若者が中心となる団体を顕彰する制度です。)

◾︎新メンバー大募集!
私たちが生活する地域を覗いてみませんか?和気あいあいとメンバーのやりたいことをカタチにしていくマイペースなサークルです。地域活性化、ボランティアに興味のある人、松本を楽しみたい人、公務員志望の方など、ぜひ一緒に活動しましょう! 【※ガイダンスの情報はSNSで随時発信中です!】

人数(男女比) 約20名(男1:女2)
活動場所 松本キャンパス
活動頻度 週1回程度
会費・部費 特になし
Webサイト https://shinshuchange.wixsite.com/change
Instagram https://www.instagram.com/change_shinshu/
X https://twitter.com/change_shinshu
Facebook https://www.facebook.com/CHANGEshinshu/
加入方法 TwitterまたはInstagramのDM、メールのいずれかにて「加入希望です!」とお送りください!(ガイダンスの日程は随時SNSで発信します)
質問などもお気軽にお問い合わせください!

※本ページの内容は掲載希望者から提供されたものであり、正確性については保証いたしません。掲載内容に関するお問い合わせは各掲載主までお願いいたします。