サークル・部活 /
男子ラクロス部
フィールド上を駆け抜けろ!いざ最高の舞台へ!
- #体育会系サークル
- #その他の球技
新入生の皆さんご入学おめでとうございます!信州大学男子ラクロス部です!コロナによる活動停止で新歓情報がなく実状が何もつかめてないと思いますが、これを機に私たちのことを知っていただけたらと思います!下に新歓PVのURLがあるので是非見てみてください!随時Twitter、Instagramで新歓情報をこれから発信していく予定なのでフォローよろしくお願いします!!
ラクロスとは、スピーディーな展開が魅力の”地上最速の格闘球技”!「クロス」と呼ばれるスティックにゴム製のボールを入れて走ったり、パスを繋げたりしながら点を取り合います!放たれるボールは210km/hを超えることも…
活動内容
本校は東海リーグに所属しており、年に1度夏に行われる全日本学生選手権大会(通称:リーグ戦)に向けて日々練習しています。先日行われた鹿島オープン大会では準優勝することができました!1年生は年に3回公式戦があり他校との交流も盛んなので、部内だけでなく他校にも友達がたくさんできます!また、ラクロスは大学から始める人がほとんどでスタートラインが同じなので、努力次第で東海選抜や日本代表を目指すことができます!ラクロス良いところはこれまでの経験スポーツの要素を活かせるところで、自分の強みのプレーが必ず見つかります!大学から新しいことを始めようと思っている人にぴったりのスポーツです!!
特徴
部員が少ないこともあり学年関係なく非常に仲がいいです!先輩もみんな面倒見の良い方ばかりですぐ馴染みやすいところが男子ラクロス部の良いところです。
初期費用について
お金のことについて気になる方も多いとおもうので説明させていただきます。道具一式新品で揃えると7~10万円程します。しかし、先輩のおさがりを貰えたりフリマアプリで探したりするともう少し安くなります。部室に誰も使ってない道具もあるのでそれを使うのもありです!
最後に
男子ラクロス部はプレーヤーとマネージャー共に募集中です!私たちと一緒に忘れられない最高の舞台に立ちましょう!!
人数(男女比) | 約20名(男7:女2) |
活動場所 | 松本キャンパス教養グラウンド(野球場) [グリーンフィールドや学外グラウンドで練習することもあります] |
活動頻度 | 全体練習(@松本)週3回 地区練習(@各キャンパス)週2回 [主に基礎練] |
会費・部費 | 部費:3000円~15000円程です。(試合や遠征で他県に行くことが多くなるほどかかります。) 1年次は基本10月までかかりません! マネージャーはかかりません! 初期費用については上に詳しくまとめてあるのでそちらをご覧ください。 |
https://www.instagram.com/shinshu_mlax/ | |
X | https://twitter.com/shinshu_mlax |
LINE | https://lin.ee/oGiDENX |
加入方法 | 入部届の提出にて(少しでも興味のある方はTwitterのDM等で連絡をください) |
※本ページの内容は掲載希望者から提供されたものであり、正確性については保証いたしません。掲載内容に関するお問い合わせは各掲載主までお願いいたします。