医学部スキー部
医学部スキー部
医学部スキー部
医学部スキー部
医学部スキー部
医学部スキー部
医学部スキー部

サークル・部活 /

  • 信州大学

医学部スキー部

初心者から経験者まで!信州来たならスキーでしょ!

  • #体育会系サークル
  • #雪上・氷上競技

何か新しいことを始めたいあなたに!
せっかくの大学生活、何か新しいことを始めてみたい、今までやったことがなかったけどなにか運動をしてみたいあなたにぴったりの部活です。現在約20名いる部員のうち競技スキー経験者はなんとただ一人。大学から始めて大会で入賞している選手もいるくらいです!スキー自体一切やったことがない部員もいて1シーズンで見違えるほど上達しました。

信州大学医学部スキー部、魅力はこちら!
①ゲレンデが近い
他の大学のスキー部が車や電車で長い時間をかけてやってくる、東医体や西医体などが行われているゲレンデまでなんと車で1時間半ほどで着いちゃうんです!毎回の練習も日帰りでできる分時間的にもお財布的にも安心!
②初心者も安心
上でも書いた通り競技スキーは中高からやっている人はかなり少ないので、初心者でも頑張れば大会でいい結果を残せるようになるかも。また大会は全員出場ができるので学年関係なく上位を狙うこともできます。スキー自体あまりやっていなくて道具がそろっていない場合も板やヘルメットなどは貸出ができるので試しに入ってみてもいいかも!
③いろんな人と仲良くなれるかも
スキーはゲレンデに向かう車やリフトなど、少人数で話せる機会がとても多く部員同士はすぐに仲良くなれますよ。他にも合宿や大会の時は泊りなので夜にお酒を飲んだりゲームをしたり、また合宿や大会の時は千葉大学、東京大学の医学部スキー部と合同で練習をするため3大学はとても仲良し!一つの部活のように活動しています。他にも、大会で他の大学と仲良くなるチャンスもたくさんありますよ。

そんな大会や合宿は次の4つ

十大戦
年末に行われる大会です。関東甲信越国公立十大学戦、わかりづらいけど千葉から福井までの国立大学といくつかの私立大学による10ちょっとの大学の大会です。これは普段練習している菅平ゲレンデでの、一年生にとっては初めての大会になります。大会後のレセプションでは他大学との交流も!

成人の日合宿
1月の第二週に行う合宿です。いつも指導してくださっているコーチとはここで初対面になる一年生が多いかも。

教養合宿
2月の中旬に行う合宿です。初心者向けの指導をしてくれるのでここで一気に上達するチャンス!

東医体
医学科最大の大会。3月の上旬に行われます。シーズンの成果を出す最大の機会!

看護大
保健学科の大会。東医体の後に行われます。シーズンの成果を出す最大の機会!

詳しくはLINE、Twitterで!
ここまでで興味をもった、話を聞いてみたいと思った方はぜひLINEかTwitterで質問や連絡お待ちしてます!楽しい信州ライフを一緒に送りましょう!

人数(男女比) 約20名(男7:女3)
活動場所 4月~11月…松本市内の体育館など
11月~3月…菅平ゲレンデ
活動頻度 4月~11月…月2回程度
11月~3月…週1回+大会、合宿
会費・部費 部費…2万円
シーズン券などは自費負担になります。
一年生は板やヘルメットなど貸し出します!
Instagram https://www.instagram.com/shinshu_medski/
X https://twitter.com/shinshumedski
加入方法 代表者へのLINE連絡やtwitterのDMなど、やりやすい形で連絡してくだされば大丈夫です!

※本ページの内容は掲載希望者から提供されたものであり、正確性については保証いたしません。掲載内容に関するお問い合わせは各掲載主までお願いいたします。