仮想研究会

サークル・部活 /

  • 信州大学

仮想研究会

外出自粛の今こそ、バーチャルをあなたに。

  • #文化系サークル
  • #文化系その他

信州大学仮想研究会へようこそ!
信州大学仮想研究会(略称:信大仮想研)は、VTuberやVRといった”バーチャル”に惹かれる人のための団体です。2020年4月に発足したばかりですので、まだまだ人数が足りていません。だからこそ、共に楽しい団体を作り上げていきましょう!

何をするの?
例えば、推しのVTuberを布教しあったり、VR技術について情報交換したり、基本的には自由です。やりたいことをやりましょう。何よりも大事なのは、あなたの「スキ!」という気持ちです。

今このご時世だからこそ、”バーチャル”を広げたい。
新型コロナウイルスが世界に蔓延しています。国内でも「Stay Home」の流れが顕著となり、大学の授業も前期の間は在宅で受けることとなりました。そんな今こそ、家から楽しめるコンテンツであるVTuberや、外出することなく他人に出会えるVR空間は、この上なく好相性といえるでしょう。信大仮想研は、”バーチャル”を用いたコンテンツを通して、インターネット上や仮想空間でコミュニケーションを取ることを奨励します。

人数(男女比) 活動開始直後です。オープニングメンバー募集中!
活動場所 Discord/Twitterなどのインターネット上や、VRChat/Clusterなどの仮想空間上
活動頻度 たくさん参加するも、軽く参加するも自由です。活動したいときに活動します。
会費・部費 一切かかりません。そのお金をスパチャや機材投資に回してください。
加入方法 Twitterで@GlinTFrauleinにDMを送信してください!Discordの参加URLを返送します。

※本ページの内容は掲載希望者から提供されたものであり、正確性については保証いたしません。掲載内容に関するお問い合わせは各掲載主までお願いいたします。