長野県の学生向けイベントまとめ 別所里山アイデアソン!
別所里山アイデアソン!
別所里山アイデアソン!
別所里山アイデアソン!
別所里山アイデアソン!
別所里山アイデアソン!
別所里山アイデアソン!

イベント /

  • 上田市
  • 2025.9.13 土

別所里山アイデアソン!

  • #交流会
  • #勉強会・体験会
  • #旅行・合宿
開催日 2025年9月13日(土) 〜9月15日(月)

2泊3日で参加できる方、対象となります。

参加対象 18〜25歳(定員10名)
会場 別所温泉近くの里山フィールド
(宿泊先:長野県上田市別所温泉1089「つむぐ家」)

1日目に、上田駅から別所線を利用して里山フィールドに移動します

料金 9,500円
主催者 木南一馬(信州大学)/大江ねね(長野大学)
satoyama.ideathon@gmail.com
詳細ページ https://www.instagram.com/ideathon_satoyama/
申し込みページ https://forms.gle/JXptJYYBd2X6ibkr8

\未来を掘り起こす、里山暮らしの3日間🌿/

舞台は、温泉街の裏に佇む、
自然豊かな美しい里山。

薪割り、きのこ栽培、発酵食品づくりといった「伝統的な里山暮らし」から、
テントサウナ、チェンソー体験などの「現代的な新しい暮らし」まで。

ここには、古くから、
自然と密接に関わる“里山暮らし”の文化が、今も深く根付いています。

しかし、里山整備を担う人も徐々に減少し、、
貴重な里山文化が失われつつあるという現状があるの事実です。

だからこそ、私たちは考えたい。
未来の子どもたちが、のびのびと遊べる里山を残すために…

🌱 自分の想いを、社会に届けたい
🌱 地域の課題に、向き合ってみたい
🌱 自然や里山の面白さを、肌で感じてみたい
🌱 チームでアイデアを創造し、実現してみたい

そんな想いがあるなら、
このフィールドは、宝の宝庫。

リアルな里山暮らしを味わいながら、
人と、地域と、本気で向き合うことができる場所。

平凡な夏休みで終わらせたくない、キミへ。

始めましょう。
未来につなぐ、里山の新しい暮らし。

=====

◉こんな人におすすめ!
✔︎ 日常では体験できない、自然や里山の暮らしにふれてみたい!
✔︎ これからの生き方・働き方に、漠然とモヤモヤしている
✔︎ 社会課題を、自分ごととして捉えていきたい!

=====

◉アイデアソンのお題
「リジェネラティブな里山暮らしの未来を考えよう!」

=====

◉別所里山アイデアソン! の概要

【日時】2025年9月13日(土)〜9月15日(月)(2泊3日)

【場所】長野県上田市 別所温泉近くの里山(詳細は参加者にのみ提示)
(1日目の集合場所は、上田駅を想定しています)

【対象】18歳〜25歳
(2006年4月2日~1999年4月1日の間に生まれた方)

【定員】10名限定

【費用】9,500円(宿泊費、食費を含める)
※8月12日までのお申し込みで、8,500円!

【内容】薪割り体験WS、テントサウナ体験、里山ウォーキングツアー、里山料理の食事会、地域住民との座談会、課題解決ワークショップ、アイデア発表会 など

※本ページの内容は掲載希望者から提供されたものであり、正確性については保証いたしません。掲載内容に関するお問い合わせは各掲載主までお願いいたします。