記事 /
【インターン募集】社長の話を記事にしてみませんか?「GUGEN」インタビュアー・ライター募集
- #お役立ち
- #インタビュー
皆さんこんにちは!外部ライターのこはるです。
今回は、私も参加しているWebライターのインターンシップをご紹介します!その名も「GUGEN」。長野県内企業の社長に学生が直接インタビューし、その企業の思いなどを紹介するインタビューサイトです。
この記事では、GUGENインターンシップの内容や魅力を、学生ライターメンバーの体験談と合わせてお伝えします!
「就活にはまだ早いけど、長野県にどんな会社があるか知ってみたい!」「会社がどんな想いで運営されているのか知りたい」という方におすすめのインターンシップですので、少しでも興味があったらぜひ読んでみてください!
社長のストーリーを記事にしよう!
GUGENは、長野県内企業の社長が「なぜ・どんな想いで企業を運営しているのか」を知ることができるインタビューサイトです。大学生や就職先を検討する人が、知名度や業務内容だけではなく「社長のストーリー」という視点から企業を知ることができます。株式会社サンメディックスが運営しています。

実際のサイトは下のURLからチェック!
GUGEN – 様々な業界の社長のインタビューマガジン
私も活動しており、県内企業の意外な一面を知りながらライティングスキルを身につけられる良い経験になっています!今回は同じく活動する信州大学人文学部の学生に、参加したきっかけや活動に対し思っていることを聞いてきました!
GUGEN学生ライターの生の声を聞いてみた!

インターンシップではどんなことをやるの?
長野県内の中小企業の社長様に直接伺い、創業(社長就任)のきっかけや、当時の思い、これまでのエピソードなど社長様の人柄にフォーカスをしたインタビューをします。無事にインタビューを終えたら、インタビューをした内容を記事にします。原稿は、社長様の思いをそのままに、読者が読みやすいような文章を意識して書き上げます。修正をもらった後は、サイト上で公開するために写真の挿入や広告などの設定とともに体裁を整えます。実際にお話を伺った社長からのチェックもいただき、インタビューからおよそ3週間で公開になります。インタビュー前の社長へのアポ取りから、記事公開までの様々なやり取りをメールで行うのもライターの仕事です。
参加しようと思ったきっかけは?
大学3年生になったころ、何かビジネススキルをつけたい、社会を知りたいと思い長期インターンシップを探していました。そんな時、インターンシップ専用のサイトでこの仕事を見つけたのと、友人からのお誘いが偶然重なり、何かのご縁だと思い始めようと思いました。
私は長野県出身ですが県内の企業のことをほとんど知らないことに気が付き、自分の視野を広げるとともに、多くの人に長野県内の中小企業を知っていただく機会に関わりたいと思いました。文章を書くことは好きなので、ライターの仕事はぜひやってみたいと張り切っていましたが、企業の社長様に直接会いに行くなんて初めは正直想像ができませんでしたし、実際初めてのインタビューの時はとても緊張しました。

実際に活動を始めてみて変わったことは?
GUGENライターになると自分の名刺を持つようになるのですが、インタビューの際に社長様と名刺交換ができるという点が一番うれしかったかもしれません。一枚ずつ様々な企業の社長様の名刺が増えていくことに誇りを持っています。
さらに、社長様とメールでのやり取りを頻繁にするため、仕事の中でビジネスマナーを身に着けられることは他の学生と差をつけられると思います!
そして、1番自分が変わったと思う点は、インタビュアーとしてのコミュニケーション能力だと思います。初めは事前に用意した質問くらいしか質問できず、お話の中から疑問点をみつけて深堀りすることが難しかったですし、今もうまくいくときといかない時があります。でも経験を積むにつれて質問のコツや間の取り方がわかってきた気がします。
この「質問する力」は大学でのゼミの授業ですぐに発揮できると思いますし、さらに就職活動の中で質問を求められることが少なくないので、今後も役に立つ力だと思っています。
活動の中で楽しいことは?
何と言っても、会社の代表である社長様とお話しできるその時間が楽しいです。「社長」ときくと、「堅い人」「怖い人」「難しい話をされるのでは」などとイメージするかもしれませんが、私がこれまでお会いした社長様はどの方もお優しく、快く歓迎して下さいました。
インタビューの中では学生時代の驚きのお話や、これまで苦労されてきたことなど赤裸々に語ってくださいます。経営者として日々考えていることも聞くことができるので、就職活動のためになるようなことも聞けるかもしれません。
また、インタビューをさせていただく社長はその前にインタビューさせていただいた社長の紹介でつなげていくのですが、ほとんどの場合で企業の業種ががらりと変わるので社長様の幅広い人脈にいつも驚いています。
興味を持ってくれたあなたへ
GUGENライターの活動では、インタビュアーとしての経験とライターとしての経験のどちらも得ることができます。社長様とお話することに不安を感じる人でも、文章を書くことに不安を感じる人でも大歓迎です!最初は不安もあると思いますが、研修やマニュアルがありますし、仲間に相談することもできます。
インタビューはおよそ月に1回のペースですので、学業やアルバイトとの両立ももちろんできます。日程調整もライターの都合が優先されますし、社長様と日程を調整するのもライターの仕事です。どうしても都合がつかない場合は他のライターにお願いすることもできます。
県内の他の大学の学生と交流できる機会でもあるので、少しでも興味を持っていただけたのであれば、一度説明会に参加してみてください!
インターンシップ募集要項

以下募集要項になります。インタビュー募集についてはGUGENサイトにも情報があります。
インタビュアー募集 – GUGEN
募集内容
業務時間
インタビュー日時は先方と調整して決定。インタビューは1時間程度。
ライティングは時間の規定なし。インタビューから3週間以内の記事公開を目安とする。
取材地域
長野県内。基本的にご自身の住む地域内あるいは周辺(北信・中信・東信・南信)でインタビュー。送迎あり。
報酬
1本4500円~。インタビューとライティングはセットで1本。インタビューのみ、ライティングのみの活動は不可。
応募資格
- 長野県内の大学に通う学生
- メールでの対応が迅速にできる方
インタビュアーやライターとしての経験、専門知識の有無は問いません。(事前研修あり)
応募方法
興味がある方は、説明会招待フォームにご記入ください。記入いただいた内容をもとに、ご案内をさしあげます。
運営企業情報
社名 | 株式会社サンメディックス |
代表 | 山口一生 |
所在地 | 長野県長野市北長池1756-1-1 国土第2ビル1F |
会社HP | https://www.sunmedix.jp/ |
お問い合わせ
求人に関する質問は、説明会招待フォームへ。
あるいは gugen@sunmedix.jp までお気軽にお問い合わせください。