記事 /
軽井沢の超おしゃれなホテル「BEB5軽井沢」に泊まってみた!【軽井沢特集】
- #観光・体験
- #PR
こんにちは!むこです!
この記事は軽井沢特集【後編】です。先に公開した【前編】では、軽井沢星野エリアの魅力と楽しみ方を紹介しているので、まだの方はぜひご覧ください!
【後編】では、軽井沢星野エリア内にある若者向けホテル「BEB5軽井沢」をご紹介します。シンダイガイドメンバーが実際に宿泊して感じた魅力をたっぷりお届けしていきます。
そしてなんと!BEB5軽井沢さんから宿泊招待券をご提供いただきました!信大生の読者の方にプレゼントします!応募方法は記事の最後でご案内します。
星野リゾートの若者向けホテル「BEB5軽井沢」とは?
BEB5軽井沢は、2019年2月に軽井沢星野エリア内に誕生した若者向けのホテルです。
コンセプトは「居酒屋以上 旅未満 みんなでルーズに過ごすホテル」。秘密基地のような客室や夜遅くまで利用できるパブリックスペースが魅力で、気の合う仲間や恋人と一緒に過ごすのにぴったりです。
徒歩圏内には、【前編】でご紹介したハルニレテラスや軽井沢高原教会などがあり、BEB5軽井沢を拠点に観光やショッピングなども楽しめます。
後ほど詳しく紹介しますが、若者向けプランを使えば1人1泊5,500円(税込)から宿泊できるので大学生には特におすすめです!




名称 | 星野リゾート BEB5軽井沢 |
住所 | 長野県軽井沢町星野 |
ご予約 | 050−3134-8094 |
URL | https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/beb5karuizawa/ |
SNS | https://www.instagram.com/beb5karuizawa |
楽しみ方は人それぞれ!BEB5軽井沢の5つの魅力
ここからは、実際に宿泊してみて感じたBEB5軽井沢の魅力を5つのポイントに分けてご紹介していきます。
【魅力1】おしゃれ&カジュアルな空間で自由気ままに過ごせる!

BEB5軽井沢の最大の特徴は、なんといっても過ごし方が自由なところ。開放感あふれるカフェスペースでゆったり過ごすもよし、仲間と散策や買い物に出かけたり、部屋で飲み会をしたりするのもよしです!


館内はどこもおしゃれなのでテンションが上がります。それでいて堅苦しくないので、とっても過ごしやすいです。友達、恋人、家族、誰と行っても最高の思い出ができること間違いなし…!

ちなみに、チェックアウトは「11時ごろ」と明確には決まっていなかったので、朝もゆったり過ごせました!

とってもおしゃれな空間で、到着した瞬間からテンションが上がりっぱなしでした!
シンダイガイドメンバーと最高の思い出が作れてよかったです。
【魅力2】季節ごとに楽しみ方が変わるパブリックスペース「TAMARIBA」

中庭と周囲のカフェスペースからなる「TAMARIBA」は、BEB5軽井沢のコンセプトが一番現れた場所です。24時間利用でき、みんなでワイワイ盛り上がったり、持ち込んだお酒や料理を楽しむこともできます。

私たちが宿泊した時はちょうどクリスマスシーズンで、イルミネーションやツリーで彩られた空間が素敵でした。

地元の工業高校とのコラボでデザインされたツリーは、太陽光や自転車を漕いだ電力で点灯します。ほかにも廃材をオーナメントにしたり、間伐材をツリーの木として使ったりするなど、すごくかわいいのにサステナブルなところが素敵!

TAMARIBAでは季節ごとに様々なテーマの催しが開催されます。最新情報はBEB5軽井沢のWebサイトやインスタグラムでチェックしてみてください!
TAMARIBAの居心地が良すぎて、寒いのに時間を忘れて長居してしまいました。
今度は春や夏にも来てみたいです!
【魅力3】秘密基地みたいな客室「ヤグラルーム」

BEB5軽井沢は客室も特徴的です。その名も「ヤグラルーム」。
ロフトベッドは1階部分が大きなソファにもなり、ここでワイワイおしゃべりをしたり、お酒を持ち込んで楽しんだりできます。

私たちはすぐ近くのコンビニでお酒やおつまみを買ってきて、ボードゲームやカードゲームをしながら寝落ちするまで楽しみました。
収納も充実していて、洗面台、お風呂、トイレはすべて独立しているので、使い勝手も◎




ヤグラルームの他にも、通常のツインルームや愛犬と泊まれるお部屋もあるそうです。詳しくはBEB5軽井沢のWebサイトでご確認ください。
カードゲームで盛り上がったり、他のメンバーと普段はなかなかできない話ができたりして楽しかったです!
【魅力4】持ち込みもOK!ミニパーティーで盛り上がれる!

夕食や昼食は、軽井沢星野エリア内にあるレストランへ行きましょう。【前編】で紹介した村民食堂の他にも、ハルニレテラス内には6つのレストランがあります。

店内で食べるのもありですが、BEB5軽井沢は持ち込みがOKなのでテイクアウトもおすすめです!私たちも各自が選んだお店で思い思いのメニューをテイクアウトし、BEB5軽井沢のカフェスペースでミニパーティーをしました。



徒歩2分ほどのところにコンビニもあるので、お酒やおつまみを買うのにも便利です。また、TAMARIBAのカフェカウンターは24時間営業なので、好きなタイミングでクラフトビールやワイン、スイーツも楽しめますよ。

テイクアウトはそれぞれの食べたいものを持ち寄れるので、複数人で行くなら特におすすめです!
ハルニレテラスのレストランはどこも本当に美味しいですよ!
朝食はお好きな場所でゆったりと!
ちなみに、朝食は「羽根つきフレンチトースト」と「アメリカンブレックファスト」の2種類(各1,300円)から好きなものを選べます。

朝食はどこで食べてもOK。TAMARIBAのソファや中庭、カフェスペース、客室など、思い思いの場所でゆったり食べることできます。


こたつテーブルに入って、中庭を眺めながらゆったり朝食を楽しめました。
付け合わせのサラダとベーコンは、無料で増量もできますよ!
【魅力5】「29歳以下エコひいきプラン」で1人1泊5,500円から泊まれる!

これだけの魅力が詰まったBEB5軽井沢。気になるのは宿泊料金ですが、「29歳以下エコひいきプラン」を使うと1室1泊16,500円(税込)で泊まれます。3人で泊まれば1人あたり1泊5,500円ととってもリーズナブル。
しかも曜日や季節による変動がなく、いつ行ってもこの料金で泊まることができます。その分、買い物やアクティビティにお金を使えるので、たっぷり遊びたい学生にぴったりですね!
「29歳以下エコひいきプラン」の詳細はこちらのページをチェック!
その他にも卒業旅行プランなどもあるので、目的に合わせて利用してみてください。
BEB5軽井沢は大学生なら絶対行くべき!

今回泊まらせていただいた「BEB5軽井沢」、文句なしで大満足のホテルでした!今回紹介できなかった魅力もまだまだあるので、実際にご自分の目で体感しに行ってみてください。私もまた友人や家族を誘って来てみたいです。
今回はクリスマスシーズンの様子を紹介しましたが、これ以外にも春のミモザ、ハロウィンなど季節ごとのイベントもあります。どの季節に行っても楽しめること間違いなしなので、友人、恋人、家族などと一緒に行ってみてくださいね!
そして、軽井沢星野エリアには他にも楽しくて素敵なスポットがたくさんあります。【前編】の方で詳しく紹介しているので、そちらもぜひチェックしてみてください。
【信大生限定】宿泊招待券を1組3名様にプレゼント!
最後になりますが、今回の記事執筆にあたり、BEB5軽井沢さんから宿泊招待券のご提供をいただきました。読者の方にプレゼントさせていただきます。
プレゼント内容 | BEB5軽井沢宿泊ご招待券 1組3名様 |
応募期間 | 2024年1月24日(水)〜2月4日(日) |
応募対象 | 信州大学生(応募には大学のメールアドレスが必要です) |
応募方法 | 応募フォームより必要事項を記入の上応募 |
当選者発表 | 厳正なる抽選の上当選者を決定し、BEB5軽井沢よりメールでご連絡します |
\たくさんのご応募お待ちしています/
(おまけ)オフショット












