記事 /
【初めまして】シンダイガイド新メンバーを紹介!Part3<ちく><とおる><まゆ><おすず>編
- #新入生向け
- #インタビュー
皆さんこんにちは!新メンバーの一人、ちくです!
Part1、Part2と続いてきた新入生紹介も今回で最後となります。
最後となるPart3では、ちく、とおる、まゆ、おすずの紹介です。
新メンバー同士、お互いのことをもっと知りたい!そして、この記事をご覧になっている皆さんにもメンバーのことを知ってほしい!ということで、質問形式の対談を行いました!最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
それではメンバー紹介に行きましょう!
【1人目】カメラが好きな「ちく」
名前、学部学科、出身を教えてください!
工学部 機械システム工学科のちくです。出身は大阪府の東大阪です。
趣味などはありますか?
趣味は写真を撮ることと、カメラ自体も好きです。この間90年ほど前に作られたカメラを買ってしまったので、なんとか使えないか試行錯誤中です。(笑)

なぜシンダイガイドに入ろうと思ったんですか?
サイト運営の知識などが得られそうだったからです。また、高校の頃に電算部という組織で活動していて、シンダイガイドで力が活かせそうだったことも理由の一つです。
なるほど。電算部はどんな活動をしていたんですか?
体育祭や文化祭などのイベントで裏方系の仕事をしていました。動画の撮影編集をしたり、文化祭や体育祭のデータ管理をしたり…… 僕はしていませんが、ほかのメンバーは文化祭で学校の3DCGを作成し、コロナ禍で来校できない校外の人たちが校内探索を疑似体験できるようにしていました。
そんな活動をしていたんですね。シンダイガイドでも活躍できそうですね!
最後に、将来の目標などはありますか?
大学のうちにできることを増やしたいので、シンダイガイドでもいろいろなことに挑戦していきたいです!
将来は……カメラが好きなので、しっかりお金をためて好きなだけ写真機材を買いたいです!
【2人目】人を支える裏方仕事がしたい「とおる」
名前、学部学科、出身を教えてください!
工学部物質化学科のとおるです。出身は岐阜県の土岐市です。
なぜ信州大学に進学を決めたのですか?
後期で来たんですけど、スキーができそうな大学で探して、信州大学に面白そうな学科があったのでこの大学にしました。
それでは、なぜシンダイガイドに入ることを決めたのですか?
裏方っぽいことをして支えていきたいと思ったからです。高校の時は特に何もしてなかったんですけど、高校の時からそういうのがいいなって思ってました。シンダイガイドに限らず色々したいです。
シンダイガイドでは具体的に何をしたいですか?
シンダイガイドで具体的にしたいことはまだあまりはっきりしていないですが、SNS班でまず頑張っていきたいです。
なるほど。将来は何がしたいですか?
親孝行できるようなことがしたいです。親には今までたくさんしてもらってきたので恩を返したいです。
【3人目】地元のアピールをしたい「まゆ」
名前、学部学科、出身を教えてください!
繊維学部化学材料学科のまゆです。出身は新潟県の上越市です。
なぜ信州大学に進学を決めたのですか?
繊維学部のある大学が少ないというのと、繊維に興味があって…。それに、一番近かったのが信大だからです。
そうなんですね!それでは、なぜシンダイガイドに入ることを決めたのですか?
入学当初にシンダイガイドの記事を見ていろいろお世話になったからです。また、シンダイガイドは学生主体と聞いて興味を持ちました!
なるほど!シンダイガイドではどんな記事を書きたいですか?
サークル紹介などの記事を書きたいです。
将来したいことなどはありますか?
具体的には決まっていませんが、将来は地元のいいところをインターネットでアピールできるようになりたいです。シンダイガイドでその基礎を得たいです。
【4人目】映画が好きな「おすず」
名前、学部学科、出身を教えてください!
経法学部応用経済学科のおすずです。出身は長野県の中野市というところです。
趣味はなんですか?
趣味は映画や演劇の鑑賞です。映画好きの父の影響で小さい頃からずっと映画が好きで、特に洋画が好きです。4月から一人暮らしなので、いつでも好きなときに見れるのが最高です!
なぜ信州大学に進学を決めたのですか?
地元にある大学で一番馴染みがあったからです。経済学が面白そうと思って応用経済学科に入ったんですけど、数学が苦手すぎて早くも心が折れそうです…
シンダイガイドに入ることを決めた理由はなんですか?
シンダイガイドのホームページのいろんな記事を見ていた時に、この記事は信大生が書いているということを知って、とても面白そう!私も書いてみたい!と思い入ることを決めました。もともとSNSの運営に携わりたいと思っていたのも入った理由の一つです。今は献血について興味があるので、いつか自分が体験して記事を書きたいと思っています。
将来はどんなことがしたいですか?
まだ具体的には決まっていませんが、環境問題についてとても感心があるので、将来的に社会に貢献できるような仕事をしたいと思っています。
最後に
新メンバーのことを知ってもらえましたか?
僕自身も他のメンバーについて初めて知ることも多く、とても楽しい時間でした。
今回でシンダイガイド 3期の新メンバー10人の紹介は終わりますが、今後もそれぞれが書く記事にも是非注目してくださいね!
Part1、Part2をまだ読んでいない方はこちらから!
・Part1 【初めまして】シンダイガイド新メンバーを紹介!Part1<ずま><びん><おかゆ>編
・Part2 【初めまして】シンダイガイド新メンバーを紹介!Part2<こたろう><ざわ><りょーすけ>編