長野県の学生向けお役立ち記事まとめ 【恋愛力向上委員会】信大生のリアルな恋愛事情を調査してみた!
【恋愛力向上委員会】信大生のリアルな恋愛事情を調査してみた!

記事 /

【恋愛力向上委員会】信大生のリアルな恋愛事情を調査してみた!

  • #その他

こんにちは、おすずです!

最近急激に寒くなってきて、人肌恋しい季節になってきましたね。

そこで!今回は信大生の恋愛事情についてお伝えします!

SNSで156人の信大生に回答していただきました。回答してくださった方々、ありがとうございます。

早速調査結果を見ていきましょう!

信大生ってどのくらい恋愛しているの?

現在恋人はいる?

「現在恋人がいる」と回答した人は55.1%で、過半数を占めました。昨年度の調査では47%でしたので、8.1ポイント増という結果になりました!

今までに付き合った人数

0人と回答した人が26.3%1人と回答した人が28.2%と、それぞれ全体の約1/4ずつを占める結果となりました!

今まで付き合った人数が2人以上の人も約半数おり、少数ではありますが6人以上付き合ってきた人もいるようです。

モテそうな学部ランキング

続いて、みんながモテそうだと思っている学部を見ていきましょう!

「モテそうな学部はどこか」という質問では、医学部が29%で1位となりました。次いで経法学部が27%で2位、教育学部は19%で3位という結果になりました。上位3学部で全体の3/4を占める結果になりました。最下位は3%で繊維学部、7位は4%で工学部と、学部間でかなり差が開く結果となりました。

学部別リア充ランキング

次に、学部別の恋人の有無を見ていきましょう!

教育学部が80%で堂々の第1位です!圧倒的過ぎて驚きました。

2位は工学部で67%でした。かなり高いですね。先ほどのモテそうな学部ランキングでは4%で7位であったことを考えると、驚かれた方も多いのではないでしょうか!
一方で、最下位は経法学部で44%でした。モテそうな学部ランキングでは2位であったのに対して、こちらでは順位を大きく落とす結果となりました。
全体的に、モテそうな学部ランキングからは予想できない結果だったのではないでしょうか!

恋愛についてのお役立ち情報

行ってよかった秋冬のデートスポット

1位から3位まではきれいな景色が楽しめるスポットがランクイン!思わず写真を撮りたくなってしまうようなSNS映えかつ、ロマンチックなスポットが人気なようです。

そして同率4位にはショッピングやスポーツなど、体験が思い出に残るスポットが挙がりました。軽井沢はショッピングだけでなく、グルメ、スケート、イルミネーションなどカップルでやりたいことが詰まった場所となっています。

冬の軽井沢特集記事はこちらをチェック!

恋人への誕生日プレゼントの予算

プレゼントの予算では、「5,000~10,000円」が47.4%で最多となりました。

次いで「10,000~20,000円」が22.4%、「0~5,000円」が19.2%でした。2万円以下で約9割を占めています。一方で、「50,000~」と回答した人も3.2%います。

年齢や交際期間によっても予算はかなり異なっていそうです!

信大生の恋愛観に迫ってみた!

恋愛観について、二択の質問をしたので、早速見ていきましょう!

恋人と友人はどっちが大切?

「恋人が大切」と回答した人が50.6%「友人が大切」と回答した人が49.4%と、わずか1.2ポイントしか差がありませんでした。

〇恋人が大切と考える理由を聞いたところ、「好きだから」といった回答をはじめ、「特別な存在・唯一の人だから」というような、複数人いる友人と対比した回答が多く見られました。

また、「結婚の可能性・生涯を共に過ごす可能性がある」という理由で、友人よりも大切とする回答も多く見られました。

中には、恋人は「親友を兼ねる・最上級の友達」というような回答も見られました。

〇友人が大切と考える理由を聞いたところ、「恋人は別れる可能性があるが友人は一生続く」というような回答が多く見られました。

また、友人を大切と考える理由には「恋人は替えがきく」という回答がありましたが、恋人が大切と考える理由には「友人は替えがきく」という回答があり、考え方の違いが興味深いと感じました。

恋愛と結婚は別物(付き合いたい人と結婚したい人は異なるもの)だと思う?

「別物だと思う」と回答した人が44.9%「別物だとは思わない」と回答した人が55.1%と、10.2ポイント差の結果となりました。

〇「別物だと思う」理由を聞いたところ、「恋愛はドキドキだが、結婚は安定・安心・経済力」というような回答が多く見られました。また、「恋愛は相手の長所にどれだけ盲目的になれるか。結婚は相手の短所をどれだけ愛せるか。」「クズっぽい人がタイプでぞんざいな扱いをされることに喜びを感じるが、結婚は絶対に理系で陰キャで友達も女絡みも少ないような人としたい」といった意見もありました。

〇「別物だとは思わない」理由を聞いたところ、「恋愛は結婚を前提に考える」「恋愛の先に結婚があると思う」というような回答が多く見られました。また、「結婚したい人と付き合いたい人に求める条件は同じ」「恋愛にドキドキよりも安心感を求めている」といった回答も見られました。

今の恋人と結婚したいと思う?(恋人がいると回答した人への質問)

「結婚したいと思う」と回答した人が80.2%「結婚したいとは思わない」と回答した人が19.8%という結果になりました。先ほどの質問では、恋愛と結婚は別物だと考える人が44.9%いたのに対して、こちらの質問では約8割の人が現在の恋人と結婚したいと回答しており、とても興味深いです。

〇「結婚したいと思う」理由を聞いたところ、「ずっと一緒にいたいと思える」「安心する・落ち着く」というような回答が多く見られました。また、「直観」「相性が良い・波長が合う」といった回答がある一方で、「今から新しい人と関係構築するのが面倒だから」という回答もありました。

〇「結婚したいとは思わない」理由を聞いたところ、「結婚願望がない」といった回答や、「価値観が異なる」「もう少し多くの出会いを経験したいと思う」というような回答が見られました。

恋人がいる人にアタックする?

「アタックする」と回答した人が12.8%「アタックしない」と回答した人が87.2%という結果になりました。

〇「アタックする」理由を聞いたところ、「後悔したくない」という回答が最も多くありました。また、「その恋人にさえ勝てばいいからライバルが少ない」「結婚していないなら問題ない」という回答も見られました。

〇「アタックしない」理由を聞いたところ、「倫理的・道徳的にダメ」「相手の立場に立って考えたときに嫌だから」というような回答が多く見られました。

また、「アタックして自分に揺らぐ人は、自分の恋人になった時同じことが起きて他の人に揺らぎそうだから」というような回答も見られました。

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

今回の調査結果を見て、みなさんはどう感じたでしょうか?

信大生のリアルな恋愛事情が現れていて、とても興味深いものだったのではないでしょうか!

この記事を書いた人

おすず

シンダイガイド3期メンバー。趣味は映画鑑賞。大学生活がより楽しくなるような 情報を発信していきます!