記事 /
【2025年版】10/18,19開催!長野大学「りんどう祭」を楽しもう!
- #新入生向け
- #イベント
こんにちは、まゆです!
10月18,19日(土,日)に長野大学で「りんどう祭」が開催されます!

りんどう祭は、毎年10月に開催される長野大学の学祭ですが、「何をやるのかいまいちわからない!」という方も多いはず!
そこで、この記事ではりんどう祭の基本情報と楽しみ方をお届けします!この記事を読めば、りんどう祭をもっと楽しめることを間違いなし!一般公開もされるので、他大学生も必見ですよ!
りんどう祭=長野大学の大学祭
まずは、りんどう祭の概要をご紹介します!

りんどう祭の基本情報
りんどう祭は、毎年10月に長野大学のキャンパスで開催されるイベントです。サークルや部活が出店する展示やステージ発表、さまざまなイベントもあります。


一般公開では他大学生、地域の方も参加できます。2日目の16:30~は長大生限定の会になっています。長大生はぜひ参加してみよう!
| 日時 | 一般公開 2025年10月18,19日(土,日)10:00〜17:00 長大生限定 2025年10月18日(日)16:30〜17:30 |
| 会場 | 長野大学キャンパス |
| テーマ | フルコース |
| 公式SNS | 公式Instagram 公式X 公式YouTube |
りんどう祭では、特別なイベントがあったり、さまざまな展示ブースやキッチンカーで飲食も充実していたりと、楽しい内容が盛りだくさん!当日のスタッフになっていない人も、ぜひ遊びに行ってみてくださいね!
ちなみに、りんどう祭実行委員会の公式SNSでは、イベントの最新情報などを随時公開しています。こちらもチェックしてみてください!
長野大学のキャンパスがよくわからないという方はこちらをチェック!
りんどう祭の3つの見どころ!
りんどう祭では飲食、ステージパフォーマンス、展示ブース、イベントと楽しむコンテンツが盛りだくさんです!
その中でも、今年のりんどう祭の見どころを大きく3つに分けて紹介していきます!
【見どころ①】飲食出店が充実!


りんどう祭ではサークル出店に加えて、学外からキッチンカーも出店しています!今回は特に飲食に力を入れているみたいですよ♪
露店一覧(1日目)
| No. | 団体名 | 提供商品 |
|---|---|---|
| 1 | 長野大学リーダーズクラブ | 唐揚げ |
| 2 | 軟式野球部 | フランクフルト |
| 3 | 地球クラブ | コーヒー |
| 4 | 人間と社会の理解(早坂クラス) | コロッケ |
| 5 | 農業サークル ツナグ | シャインマスカット飴 |
| 6 | 剣道部 | タピオカ |
| 7 | 東雲祭実行員会 | ホットドリンク |
| 8 | そば358 | そば |
| 9 | 校内外管理部校内外担当 | チョコバナナ |
| No. | 団体名 | 提供商品 |
|---|---|---|
| 1 | 社会福祉法人しあわせ クロスロード | 焼き菓子、コーヒーなど |
| 2 | こめむすび | おにぎり、唐揚げ、豚汁 |
| 3 | やきとり番長 | 美味だれ焼き鳥、手羽先など |
| 4 | トキザワ餃子 | 餃子 |
| 5 | Mikkeno cafe | コッペパンサンド、ゆずドリンク |
| 6 | ワンピース | クレープ、シュワホップサンデー |
| 7 | こどぶき商店 | 蜜いもアイスのせ、焼き芋など |
| 8 | ねこのサンバ | 韓国かき氷、ポテトなど |
| 9 | 福味 | 餃子、焼きまん、さつまボールなど |
| 10 | 旅するキッチンカーSunny side up | 創作ブリトーなど |
露店一覧(2日目)
| No. | 団体名 | 提供商品 |
|---|---|---|
| 1 | フットサルサークル | 唐揚げ |
| 2 | 男子バレーボール部 | フランクフルト |
| 3 | クッキングサークル | コーヒー |
| 4 | 卓球部 | やきとり |
| 5 | 陸上競技部 | チュロス |
| 6 | 男子バスケットボール部 | 焼きそば |
| 7 | カーリング部 | 小籠包 |
| 8 | バドミントンサークル | じゃがバター |
| 9 | ひこうき雲の会 | ドリンク |
| 10 | 校内外管理部校内外担当 | チョコバナナ |
| No. | 団体名 | 提供商品 |
|---|---|---|
| 1 | 社会福祉法人しあわせ クロスロード | 焼き菓子、コーヒーなど |
| 2 | こめむすび | おにぎり、唐揚げ、豚汁 |
| 3 | やきとり番長 | 美味だれ焼き鳥、手羽先など |
| 4 | ことぶき商店 | 蜜いもアイスのせ、焼き芋など |
| 5 | 福味 | 餃子、焼きまん、さつまボールなど |
| 6 | Chiochio crape | クレープ |
| 7 | カップケーキ専門店 CUP azumino | 焼き菓子、スパイスカレー |
| 8 | 利休抹茶本舗長野 | わらび餅、抹茶・ほうじ茶ドリンクなど |
| 9 | 安曇野おにぎり屋わたつみ | おにぎりなど |
片日のみの参加団体もあるので、要注意です!
露店で買った食べ物や飲み物を片手に、りんどう祭を楽しんでみてくださいね!
【見どころ②】サークル等によるステージ発表!


当日はリブロホールまたは体育館で、さまざまなサークル等による発表が行われます。この日のために練習をしてきた活動の成果が見られる場です。
吹奏楽をはじめとした音楽系の発表から、ダンスや劇団まで、さまざまな団体による発表が行われるようです!ぜひ応援お願いします!
今年のステージ発表のタイムテーブルはこちらの表の通りです↓
| 時間・場所 | 出演団体 |
|---|---|
| 10:00~ @リブロ | 吹奏楽部 |
| 11:00~ @リブロ | 合唱サークルひびき |
| 12:00~ @リブロ | 長野大学ジャスサークル |
| 13:00~ @リブロ | フォーク部 |
| 14:00~ @体育館 | ダンスサークル |
| 15:00~ @リブロ | 和太鼓サークル「和(NAGI)」 |
| 10:00~(2日目) @リブロ | 劇団「桜」 |
【見どころ③】あの人が来る⁉メインイベント
ラムダ技術部と学ぶ理系の世界

| 日時 | 10月18日(土) 午前の部 10:30~11:30 午後の部 13:00~14:00 |
| 場所 | 体育館 |
| 参加費 | 無料 |
信州大学出身のラムダ技術部が理工系企業のリアルな話や、パネル展示も!地元の魅力について楽しく、講演してくれます!
「ママタルト」と「ゴー☆ジャス」のお笑いライブ

| 日時 | 10月19日(日) 開場 12:30~ 開演 13:00~14:00 |
| 会場 | 体育館 |
| 参加費 | 800円(チケット購入必要) |
学祭の楽しみといったら、お笑いライブですよね~
なんと今年は昨年のM-1 決勝進出の人気芸人ママタルトと「君のハートにレボ☆リューション!」のセリフでおなじみのゴー☆ジャスが長野大学にやってきます!
こちらはチケットの購入が必要です。会場でも当日販売をしていますが、先着指定席制なので事前にサイトからの購入を推奨しています!詳しくは下のリンクからご確認ください。
https://t.livepocket.jp/e/co9v1
最後に
りんどう祭がどんなイベントか、イメージは掴んでもらえたでしょうか?「百聞は一見にしかず」ということわざもあるので、ぜひ当日足を運んでいただき、このイベントの楽しさを実際に体験していただけたらと思います。もちろん長大生だけでなく、他大学生や一般の方の参加もOKです!
ナガノの学生広報室もりんどう祭の展示ブースに参加していますので、ぜひ参加してみてください!
最後に、実行委員会の委員長である古賀寛也さんに、開催に向けての意気込みを聞いてきました!
1年かけて準備企画してきた「 第9回長野大学りんどう祭・フルコース 」 。飲食ブースを中心にメインイベント・展示ブース・ステージパフォーマンス・校内イベント全て堪能していただけるコースをご用意しております。ぜひパンフレット ( メニュー表 ) を見ながら自分だけのコースをお楽しみください!

