長野県の学生向けお役立ち記事まとめ【2024年版】「あがたの森フェスティバル2024」当日レポート&スナップ写真
【2024年版】「あがたの森フェスティバル2024」当日レポート&スナップ写真

記事 /

【2024年版】「あがたの森フェスティバル2024」当日レポート&スナップ写真

  • #新入生向け
  • #イベント
  • #スナップ

こんにちは、まゆです!

6月9日(日)にあがたの森公園で「あがたの森フェスティバル」が開催されました!当日は曇り模様で暑くなく、雨も降っていなく、あがたの森フェスティバルを楽しむには最適な天気でした!

たくさんの来場者で大盛況だった公園にシンダイガイドもスナップ写真の撮影にお邪魔しました!そこで撮影した写真を織りまぜながら、当日のレポートをお届けします!スナップ写真は記事の最後の方にまとめてあるので、ぜひ最後までご覧ください!

▼2023年の様子はこちらの記事で!

まずはイベント全体の様子をご紹介!

あがたフェスは10時にスタート!

最初にステージで開会式が行われ、実行委員長や企画長からの挨拶がありました。その後、MCが登場し、サークルなどによる発表が始まりました!その一部始終をどうぞ!

「Green Panda」さん
「名前募集中」さん
「ダンスカバーサークル」さん
「ダンスカバーサークル」さん

ステージ発表が始まると、ステージ前にはたくさんの来場者が!!

「WDC」さん
YOSAKOI祭りサークル 「和っしょい」さん

この他にもアカペラ、ジャグリングなどの発表やカラオケ大会なども行われました!出演者の皆さんの楽しいパフォーマンスに僕も楽しませてもらいました!

今年も企業ブースが出展されました!

あがたフェスの開催にあたっては、たくさんの企業・団体からの協賛金も活用されています。

今年は5つの企業が企業ブースを出展してくださり、信大生に有益な情報や特典を提供してくれました!そのうち3つの企業ブースについて紹介したいと思います!

1つ目は去年に引き続き出店してくださいましたエイブルネットワークのセンデンさんです。信大生のお部屋探しの味方として、シンダイガイドでも何度か紹介したことがあります。

アンケートに答えるだけでお菓子がゲットできる企画とインターンシップのPRをしていました!

2つ目はみんな大好きイオンモール松本さんです。

学生なら誰でも使える学割サービス「カエルパ」のPRや、無印良品のペーパーナプキンの無料配布を行っていました!

3つ目は初出店の長野県就活ナビさんです。

長野県就活ナビ2026に登録するだけであがたフェスで使える特別無料券がゲットできました!

ご紹介した3社を含め、ご協賛いただいた企業・団体の皆様、誠にありがとうございました。

友達も写っているかも!?スナップ写真を一気にどうぞ!

それではお待たせしました!当日撮影したスナップ写真を一気にお届けします!

改めて見ると皆さん本当に楽しそうですね!1年生の露店運営を頑張っている様子やあがたフェスを楽しんでいる様子が印象的でした!今年は上回生や一般の方も多く来場していて大賑わいのあがたフェスでした!撮影にご協力いただいた皆さん、どうもありがとうございました!

銀嶺祭や光芒祭も楽しみ!

次は10月12日に工学部キャンパスの光芒祭、11月3・4日に松本キャンパスの銀嶺祭が予定されています!また取材&撮影にお邪魔するかもしれないのでお楽しみに!

▼昨年の光芒祭については、こちらの記事で紹介しています!

▼一昨年前の銀嶺祭については、こちらの記事で紹介しています!

この記事を書いた人

秋山真歩

シンダイガイド3期メンバーのまゆです。信大生へ有益な情報をマイペースにお届けします!よろしくお願いします。