記事 /
【11/12開催】16人の信大生が創造する「大しごとーく」のすべて
- #イベント
- #就職活動
皆さんこんにちは!大しごとーくin信州の謎のサポーターGYA(じいや)です。
11月12日(土)に信大の松本キャンパスで「大しごとーくin信州」というイベントが開催されるのを知っていますか?学生が「生き方・働き方」を考えるきっかけづくりの場として、2018年から始まった信大主催のキャリアトークイベントです。
当日は約60の企業が体育館に集まり、来場する学生とキャリアや働き方について気軽にトークを交わします。遠目から見ると就活の合同企業説明会に似ていますが、ここで交わされる社会人との対話は、就活時の合説とは似て非なるもの。来場する学生のほとんどは1・2年生で、参加する企業・団体が学生に伝えることは「会社や仕事の実像」や「働くとはナニか?」、「社会人の成長の軌跡」などです。
就職活動に入る前に想像してほしいこと…それは自分自身の「働き方・生き方」。その「道しるべ」となり「社会への第一歩」の準備となる機会が大しごとーくです。
▼過去の「大しごとーく」の動画もチェック!
創造するのは16人の信大生
大しごとーくin信州は、信大の全学横断教育特別プログラムの中の「ローカル・イノベーター養成コース」と「ストラテジー・デザイン人材養成コース」を履修する2年生の手によって一から創造されていきます。キックオフは5月。そこから約半年をかけ、企画チームと広報チームに分かれ準備が進められていきます。
イベント内で実施されるプログラムは毎年変わります。企画チームは前年のプログラムにとらわれることなく、一から企画を設計します。考えることは、どんな内容にすれば将来への不安を解消し、自身の働く姿を考えるキッカケを与えられるか?
そして広報チームは、大しごとーくのコンセプトを伝えつつ、ひとりでも多くの学生に参加動機を与えられるか?を日々考え実践していきます。
そのすべてが皆にとって初めての事ばかり。なかなか思うように前に進まない日々が続きます。しかしその日々の中で、彼らは彼らなりに成長していきます。
11月12日土曜日。実行委員会の学生メンバーが創造する大しごとーくへ是非足を運んでください。
開催日時 | 2022年11月12日(土) 9:30~12:30(予定) |
開催会場 | 信州大学松本キャンパス第一体育館+オンライン |
参加企業・団体 | 長野県内外で活躍する企業・団体 約60社 |
対象者 | 高校生・大学生 |
▼大しごとーくへの参加申し込みはこちらから▼
そして、今年の大しごとーくin信州は、このシンダイガイドを通して広報活動を行なっていきます!運営メンバーが企画した様々なコンテンツを掲載していくのでどうぞお楽しみに!
この記事では、掲載中・掲載予定の各コンテンツをご紹介します!すべてチェックして、大しごとーくの魅力を感じてみてください!
シンダイガイド掲載コンテンツのご紹介
【インタビュー記事】新旧実行委員長が語る『大しごとーくとは?』

新型コロナに翻弄された2021年、第4回大しごとーくを取り仕切った実行委員長・岸野くんと、今年3年ぶりのフル対面開催に挑戦する第5回実行委員長・木口屋くんが、それぞれの大しごとーくへの想いを語ります。
▼記事はこちらから読めます!
【連載4コマ漫画】「あなたの隣の一歩くん」

大しごとーくのイベントキャラクター「一歩くん」。何ごとにも消極的で、自ら先頭に立って物事を推し進めるという事が苦手な一歩くん。その反面、ゼミやサークルで主体的にバリバリ物事を片付けていく友だちがすごくうらやましく思っています。そんな一歩くんの心の中のモヤモヤを4コマ漫画でお届けします。
回 | 配信予定日 |
第1話「何になりたいの?自分!」 | こちらのページで公開中! |
第2話「不安だらけ憂鬱だらけの就職活動」 | こちらのページで公開中! |
第3話「行くべきか?就活イベント」 | こちらのページで公開中! |
第4話「さあ、ここからが僕の第一歩!」 | こちらのページで公開中! |
【学生→企業突撃インタビュー】ナニコレ信州企業に会いに行く!

大しごとーくin信州への参加企業・団体はナント82社!その中から個性あふれる5社の企業をピックアップして、実行委員会メンバー学生がインタビューを行いました!知っているようで知らない5つの会社の実態に、学生目線で迫ります!
プレゼント企画あり!SNSのフォローも忘れずに!
大しごとーくin信州のSNSでは、企画内容や準備状況を随時発信していきます!
今年は「目指せ!来場者1000人キャンペーン!」と銘打って、SNSでのプレゼント企画なども開催予定!今のうちにフォローをお忘れなく!!
公式Twitter
最新情報や実行委員たちの日々の活動を中心に掲載予定!豪華な賞品が当たるキャンペーンも開催されるのでお見逃しなく!
フォローはこちらから→ https://twitter.com/daixigotalk2022
公式LINE
大しごとーくの魅力や楽しみ方を配信予定!友だち追加しておくと、銀嶺祭で開催されるお楽しみ抽選会に参加できるらしい…!
友だち追加はこちら→ https://lin.ee/vjwZzQC または下のQRコードから!

公式Instagram
参加企業や関連イベントの情報などを掲載中!
フォローはこちらから→ https://www.instagram.com/daixigotalk_2022/
SNSのフォロー、そして大しごとーくin信州当日のご参加、お待ちしています!
開催日時 | 2022年11月12日(土) 9:30~12:30(予定) |
開催会場 | 信州大学松本キャンパス第一体育館+オンライン |
参加企業・団体 | 長野県内外で活躍する企業・団体 約60社 |
対象者 | 高校生・大学生 |
Webサイト | https://www.shinshu-shigotalk.jp/2022/ |
▼大しごとーくへの参加申し込みはこちらから▼